南部鉄器 中華鍋 深型 大

底が深く丸い形状なので材料の返しがしやすく、 熱が鍋全体に伝わり火の強さをいかせます。

炒める、焼くはもちろん、煮る、揚げる、蒸すなど幅広い料理法に対応できる万能鍋です。

◆IH使用不可。

南部鉄器は肉厚の鋳物で、熱が均一に伝わり熱ムラや急な温度変化を起こしにくく、鍋全体から包み込むように加熱し、美味しさを逃がさずお料理を仕上げます。また一度温まると冷めにくく蓄熱性が優れています。鉄器表面は細かい凹凸で覆われており、そこに油がなじみ加熱された空気が入り込むことで焦げ付きを防ぐ働きがあります。日頃不足しがちな鉄分が溶け出し補給できるメリットもあり、美容や健康に気を使っている方におすすめ。

【不足がちな鉄分の補給に、鉄鍋がお役に立ちます。】
鉄鍋(ホーロー加工鍋は除く)で調理された食物には、アルミやステンレス鍋と比べて、多くの鉄分が含まれていることが科学的に立証されています。加熱時間が長く煮汁など水分が多いほど鉄溶出量も多く、その大部分は身体に吸収されやすい2価の鉄です。


※鉄分の必要量(1日平均)成人男性・・・約10mg 成人女性・・・約12mg(南部鉄器協同組合調べ)

【サイズ】46×37×H14cm 4.4kg
     内径36cm 深さ10.8cm
【製造元】岩鋳

南部鉄器、鉄瓶の歴史や特色・技法の詳細は
「南部鉄器の魅力(岩手県)」をご覧ください。

最近チェックした商品

営業日カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
■休日

電話、FAX、メールでのご注文

店長日記(Twitter)

鉄瓶本舗

南部鉄器のある生活〜日々使って得る気付きや魅力を発信

店長日記(Twitter)はこちら

QRコードMobile