シェル中子製法を用いております。砂型に使われる鋳物砂を結着するためのものを混ぜ合わせ、金型で押し固め鋳型を作ります。
鋳込み後、鉄瓶を取り出し約800℃で焼き入れし、さび止めの酸化被膜を付けて、漆焼き付け仕上げ着色を施しております。
縁起の良い鳥の鳳凰文様を施した鉄瓶。
鳳凰は、古代から吉祥をもたらす鳥として平安・善政の象徴であります。
美しく優雅に飛ぶ姿が吉祥性を高めています。
裏には雲の絵柄。
【サイズ】21.5×H19.5cm
【容量】1.5L
【生産地】日本(山形県)
【備 考】
●IH調理器使用について 〜本品鉄瓶200V対応の場合〜
100VのIH調理器では通常使用が可能です。200VのIH調理器でのご使用の場合は「とろ火→弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。急激な温度上昇や強火でのご使用は変形したり、割れたりする場合があります。
山形鋳物、鉄瓶の歴史や特色・技法の詳細は
「山形鋳物の魅力(山形県)」をご覧ください。