南部鉄瓶 姥口葡萄(黒) 1.8L 鉄蓋

グングンと伸びるツルと、たわわに沢山の実を付けるブドウは豊穣・繁栄の象徴であり、そのブドウの風情を施した吉祥紋様を施した鉄瓶。

姥口とは、口の周囲が高く 盛り上がり、そこから内に少しすぼまった形です。

【サイズ】18×21.5×H24cm 2.2kg
【容 量】1.8L
【製造元】南部宝生堂(及富)
【生産地】日本(岩手県)
【備 考】
●IH調理器使用について 〜本品鉄瓶100V対応の場合〜
100VのIH調理器では通常使用が可能です。200VのIH調理器でのご使用の場合は「とろ火→弱火」の順に温度を上げてご使用ください。急激な温度上昇や中火・強火でのご使用は変形したり、割れたりする場合があります。

●鉄瓶は内側にホーロー加工を施しておりません。サビを防ぐため釜焼により酸化被膜をつけています。鉄瓶で沸かしたお湯は「お湯がまろやかなになる」と言われ昔から茶人をはじめお茶愛好家にも大変好まれております。沸かしたお湯には身体に吸収されやすい二価鉄を含んだ鉄分が溶出し自然な形で摂取でき、又、水道水に含まれる塩素を除去する働きもあり、健康の面からも人気です。

南部鉄器、鉄瓶の歴史や特色・技法の詳細は
「南部鉄器の魅力(岩手県)」をご覧ください。

最近チェックした商品

営業日カレンダー

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
■休日

電話、FAX、メールでのご注文

店長日記(Twitter)

鉄瓶本舗

南部鉄器のある生活〜日々使って得る気付きや魅力を発信

店長日記(Twitter)はこちら

QRコードMobile