【IH調理器と鉄瓶について】
鉄はIH調理器と相性が良く、鉄瓶の底面がIH調理器に感知する底面の形(接触面が平ら)や、底面直径が一定以上あれば、どんな鉄瓶でも使用できます。
※但し、小鉄瓶(小型の鉄瓶)は底面部(底の直径)が小さいためIH調理器が感知致しません。
IH専用で末長く使用するのであれば、200V IH仕様の鉄瓶をおすすめします。200V IH仕様の鉄瓶は他の鉄瓶に比べ、底面に厚みを持たせております。これにより強いIHの火力がかっかっても傷みにくくなります。
【IH調理器使用について】◆鉄瓶が200V対応の場合
- 100VのIH調理器では通常使用が可能です。
- 200VのIH調理器でのご使用の場合は「とろ火→弱火→中火」と順々に温度を上げてご使用ください。
- 急激な温度上昇や強火でのご使用は変形したり、割れたりする場合があります。
◆鉄瓶が100V対応(200V IH対応でない鉄瓶)の場合
- 100VのIH調理器では通常使用が可能です。
- 200VのIH調理器でのご使用の場合は「とろ火→弱火」の順に温度を上げてご使用ください。
- 急激な温度上昇や中火・強火でのご使用は変形したり、割れたりする場合があります。
◆鉄瓶(焼型・手作り)の場合
- 鉄瓶の肉厚を薄く作っておりますので、ハイパワーの200VのIH調理器をご使用した場合、急激な温度上昇により変形したり、割れたりする場合があります。
- IH調理器をご使用する場合は、とろ火や弱火でのご使用をおすすめ致します。
全 [9] 商品中 [1-9] 商品を表示しています
全 [9] 商品中 [1-9] 商品を表示しています